こんばんは。無精者(ぶしょうもの)です。
皆さん、『怪盗グルーの月泥棒』(かいとうグルーのつきどろぼう)という映画をご存知でしょうか?
2010年にアメリカの大手映画会社の1つであるユニバーサル・スタジオが制作した同社史上初の3Dアニメ映画なんです。
興行収入としては、ディズニー映画の「トイ・ストーリー3」(2010年公開)の約10.6億ドル、「シュレック フォーエバー」(2010年公開)の約7.5億ドル、「塔の上のラプンツェル」(2010年公開)の約6億ドルなどの作品には劣りますが、公開から1カ月弱で2億ドル超えとなったヒット作です。
関連記事↓
塔の上のラプンツェル・フリンライダー役・声優の畠中洋の経歴は?息子は?
また、今作と続編の『怪盗グルーのミニオン危機一発』(2013年)に登場した「ミニオン」たちは、スピンオフ作品の『ミニオンズ』(2015年)で主人公となり、こちらは興行収入を約11.5億ドル稼ぎ出しました、この額はあの『アナと雪の女王』に次ぐアニメ映画歴代2番目の興行収入となっております。
さて、そのミニオンズが初登場となった今作「怪盗グルーの月泥棒」のマーゴ役を務める声優さんについて、誰が担当しているのか、どんなプロフィールなのか、どんな経歴をお持ちなのか、他に担当している吹替は誰なのか、出演作品は何なのか、などについて調べてみました。もし良かったら見ていってください。
スポンサーリンク
誰?プロフィールは?
初めてのマラソンすごく楽しかった~♪
練習より早く走れたし、お天気もよくて気分最高ーっ(о´∀`о)もっと早く、もっと長く走れるようになりたいな!
普段入ることのできないハマスタのベンチや芝生で、ちょっぴり選手気分を味わえてうれしかった♡ #ハマスタ駅伝 #baystars pic.twitter.com/4psq9jMiyG— 須藤祐実 / YUMI SUDO (@yumi8823) January 22, 2017
名前:須藤 祐実 (すどう ゆみ)
生年月日:1988年 (昭和63年) 2月3日
出身地:神奈川県
学歴:私立明治学院大学文学部英文学科
所属事務所:株式会社青二プロダクション
経歴は?
1995年、小学校1年生時のわずか6歳の頃から声優のキャリアを開始。担当する役は、当然のことながら少年少女。特に2001年から公開が始まった映画『ハリー・ポッターシリーズ』では、第1作の『賢者の石』からヒロインの「ハーマイオニー」の吹替えを担当し、以降ハーマイオニー役のエマ・ワトソンの吹き替えをほぼ専属で担当している。
スポンサーリンク
出演作品は?
須藤祐実さんの主な出演作品は以下の通りです。
吹き替え
1965年『サウンド・オブ・ミュージック』(テレビ東京版) - ルイーザ 役
共演者:新妻聖子さん、戸田恵子さん、井上和彦さん
1998年『ブレイド』(VHS/DVD版) – シャーロット 役
2000年『タイタンズを忘れない』- シェリル・ヨースト役 (演:ヘイデン・パネティアー)
共演者:大塚明夫さん(演:デンゼル・ワシントン)、草尾毅さん、置鮎龍太郎さん、石田彰さん
2001年『ハリー・ポッターと賢者の石』- ハーマイオニー・グレンジャー 役 (演:エマ・ワトソン)
2002年『ハリー・ポッターと秘密の部屋』- ハーマイオニー・グレンジャー 役 (演:エマ・ワトソン)
2004年『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』- ハーマイオニー・グレンジャー 役 (演:エマ・ワトソン)
2005年『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』- ハーマイオニー・グレンジャー 役 (演:エマ・ワトソン)
2007年『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』- ハーマイオニー・グレンジャー 役 (演:エマ・ワトソン)
2009年『ハリー・ポッターと謎のプリンス』- ハーマイオニー・グレンジャー 役 (演:エマ・ワトソン)
2010年『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 1』- ハーマイオニー・グレンジャー 役 (演:エマ・ワトソン)
2011年『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2』- ハーマイオニー・グレンジャー 役 (演:エマ・ワトソン)
テレビアニメ・ゲーム
1996年『逮捕しちゃうぞ』(テレビアニメ)- まほ 役(園児3人トリオ)
2009年『龍が如く3』(ゲーム)- 綾子 役
2010年『龍が如く4 伝説を継ぐもの』(ゲーム)- 綾子 役
2011年『龍が如く OF THE END』(ゲーム)- 綾子 役
2016年『龍が如く6 命の詩。』(ゲーム)- 綾子 役
まとめ
須藤祐実さんについて色々と調べてまいりました。
個人的には『龍が如く』シリーズの綾子(養護施設「アサガオ」の副リーダー)の声優さんだったとは驚きです!綾子にはチェイスバトル(追いかけっこ)で苦しめられた記憶が(笑)
それから、ハリーポッターシリーズのハーマイオニーの吹替えもビックリしました!あの特徴的な声の主が須藤祐実さんだったなんて・・・。
『怪盗グルーの月泥棒』ではどんな演技をされているのが気になりますね!あと、この映画では、主人公のグルー役で笑福亭鶴瓶さん、アグネス役で芦田愛菜さん、イディス役で矢島晶子さん(クレヨンしんちゃんでお馴染みの)、ベクター役で山寺宏一さんなどが吹き替えを担当されているので、そのあたりも要チェックですね!
以上、ここまで読んでいただき誠にありがとうございました。